安心・安全にお取引いただくために(セキュリティ対策)

昨今、証券会社を装ったメールやSMSによるフィッシング詐欺の被害が急増しております。
偽装したログイン画面に誘導してIDやパスワードを盗み取る巧妙な手口による被害が発生しております。

立花証券ストックハウスでは、お客様に安心してお取引いただけるよう、万全のセキュリティ対策を講じております。 あわせて、お客様ご自身にもインターネット利用におけるセキュリティ意識を高めていただくことが、より安全なお取引環境につながります。 以下に、セキュリティに関する重要な情報をまとめておりますので、ぜひご確認ください。

インターネットご利用における注意事項

インターネットを介した取引は便利な一方で、日々進化するサイバー犯罪のリスクも伴います。
以下の点にご留意ください。

パソコンやスマートフォンのご利用環境(OS/ブラウザ)の最新化

OSやブラウザは常に最新の状態に保ちましょう。
セキュリティパッチが適用されていない古いソフトウェアは攻撃の標的となることがあります。

第一暗証番号と第二暗証番号の設定強度向上

第一暗証番号・第二暗証番号は、他人に推測されにくい強固なものを設定してください。
同じ暗証番号の使い回しは避け、定期的に変更することを推奨します。

★お客様のセキュリティ強化に関するお願い

不正ログイン・不正取引防止のため、速やかに第一暗証番号、第二暗証番号をご変更ください。


第一暗証番号と第二暗証番号はそれぞれ違う番号に変更してください。


暗証番号変更の際は、半角英数字と一部の記号を含んだ複雑化した番号をご指定いただき、定期的な暗証番号変更をお願いいたします。

第二暗証番号は暗証番号の省略設定の有効/無効が選択できます。
「有効」を選択した場合は、お客様ご自身の責任においてご利用ください。

【被害やトラブルに巻き込まれた場合】
  すぐに警察や消費者センター等にご相談ください!

不審なメールやリンクにご注意を

巧妙に偽装されたフィッシングメールやWebサイトによる情報搾取にご注意ください。
心当たりのない送信者からのメールや、添付ファイル・リンクを安易に開かないようにしましょう。

主な犯罪の手口とその対策

フィッシング詐欺

金融機関を装ったメールやサイトにより、ログイン情報などを盗み取る手口です。


対応策:

正しいサイトURLをご確認ください

◆立花証券ストックハウス正式サイトのURL

https://t-stockhouse.jp/(トップページ)

https://tr2.t-stockhouse.jp/stockhouse (ログインページ)

https://t-stockhouse.net/ (バックアップサイト)

https://kabuka.t-stockhouse.jp/mfds_smp.php(スマートフォン専用WEB)

https://kabuka.t-stockhouse.jp/fund/(ファンド関連)

https://kouza.t-stockhouse.jp/actr/**(証券口座開設申込)



https://cweb.tfxclick.com/tachibana-fx/login/login.html(立花くりっく365ログインページ・Web版)

https://gweb.tfxclick.com/griffin-frontap/login/tachibana-fx**(立花くりっく365ログインページ・スマートフォン版)

当社からの正規のメールドメイン: @t-stockhouse.jp

異なるドメインや不自然な表記にご注意ください。



セキュリティ証明書の確認

アドレスバーに「鍵マーク」が表示されているかをご確認ください。


Stockhouseドメイン確認

マルウェア

悪意あるプログラムが端末に侵入し、情報を盗み出すものです。

対応策:

ウイルス対策ソフト・スパイウェア対策ソフトを導入し、常に最新の状態に保ちましょう。

不明なファイルのダウンロードや怪しいサイトの閲覧は控えましょう。

当社における主なセキュリティ対策

お客様の情報と資産を守るため、以下のような取り組みを実施しています。

  1. 通信の暗号化(SSL)
      すべての通信はSSLによって暗号化され、外部から読み取られない仕組みです。
  2. 多要素認証の導入
      ログイン時には、電話番号を用いた認証を行っています。
  3. 2種類の暗証番号による認証
      ・第一暗証番号・第二暗証番号を別々に設定
      ・誤入力が一定回数を超えると、ログイン停止
  4. 前回ログイン日時の表示
      不正アクセスの兆候に気づきやすくなります。
  5. 自動ログアウト機能
      2時間以上操作がない場合、自動的にログアウトされます。
  6. 入力履歴が残らない画面キーボード機能
      ログイン時には、ソフトウェアキーボードでユーザIDと暗証番号を入力できます。
      キーボードの入力は、SSL 対応で入力された情報が暗号化され履歴が残らないため、
      マルウェアなどによる情報の盗み見の対策としても有効です。
  7. ログイン通知メールの送信
      ログインが行われるたびに、メールで通知します。
  8. 登録情報の変更通知
      第一・第二暗証番号、電話番号、メールアドレスの変更があった場合にお知らせいたします。
  9. ファイアウォールと24時間監視体制
      外部からの不正アクセスを検知・防止しています。

お客様に日頃からご注意いただきたいこと

  1. パスワード・暗証番号の管理は厳重に
      他人に知られないよう注意し、同一のものを複数サービスで使用しないようにしましょう。
  2. 外出先のパソコンやフリーWi-fiの使用にはご注意を
      カフェや図書館など公共のPCやフリーWi-fiを利用しての個人情報の入力を極力避けてください。
      他人の利用するPCやフリーWi-Fiは個人情報を搾取される等のリスクが潜んでます。
      ご自身で用意された環境でのご利用を推奨します。
  3. ソフトウェアは常に最新に
      OSやブラウザのアップデートはこまめに行ってください。
  4. ウイルス対策ソフトの導入
      常に最新の状態を保ち、不正なアクセスから守りましょう。
  5. 登録情報の変更時は、速やかにご連絡を
      電話番号やメールアドレスの変更時には、速やかに当社カスタマーサービスまでお届出ください。

    ※証券口座ログイン時の電話番号認証が必須となっておりますので、変更時は速やかにお届出ください。

    ※証券口座ログイン通知メール等、お客様ご登録のメールアドレス宛に重要な通知が届きますので、メールアドレス変更時、未登録の場合は必ず有効なメールアドレスのご登録をお願いいたします。 また、発信元ドメインは t-stockhouse.jp になります。メール受信拒否などのサービスをご利用の場合には、当ドメインからのメールが受信できるように受信許可にご設定ください。

セキュリティは、当社のシステム対策とお客様ご自身の意識の両立によって成り立つものです。
安心・安全なお取引環境を維持するために、今一度ご利用環境の見直しと対策の実施をお願いいたします。

ご不明な点やご相談がありましたら、カスタマーサービスまでお気軽にご連絡ください。

投資に際してのご留意点等

セキュリティ対策 

お気軽にご相談ください。

0120-66-3303

※ 携帯/・IP電話 03-5652-6221
平日8:30~17:00(土日祝日除く)

WEBからのお問い合わせはこちら

口座開設・お問い合わせ

口座開設はこちら(無料)

カスタマーサービスにご相談ください。
0120-66-3303

※ 携帯・IP電話 03-5652-6221
平日8:30~17:00(土日祝日除く)

WEBからのお問い合わせ

ページ上部へページ上部へ