2024.09.17 ソニーグループ(6758)のスピンオフについて

日頃より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ソニーグループ(6758)において、2025年9月29日(月)に新規上場予定の子会社ソニーフィナンシャルグループ(8729)の全株式を、現物配当(金銭以外の財産による配当)により株主に分配する「スピンオフ」が行われることとなりました。

これにより、お手続きをいただくことなく、2025年9月26日(金)大引け時点で保有されているソニーグループ(6758)1株につき、ソニーフィナンシャルグループ1株の現物株式が付与される予定です。
現物株式を保有、および信用取引をされているお客様は、下記をご確認ください。

主なスケジュール

銘柄名 ソニーグループ 
銘柄コード 6758
実施内容 株式分配型スピンオフ(子会社株式の現物配当の実施)
交付比率:1対1
分配資産割合(確定見込値):0.206
  • (例)ソニーグループ100株保有⇒ソニーフィナンシャルグループ100株の現物株式が付与
    ※お手続きは不要です。
    ※スピンオフ実施後は、ソニーグループの取得単価、取得価格が調整されます。
権利付最終日 2025年9月26日(金)
権利落ち日 2025年9月29日(月)
※ソニーフィナンシャルグループ株式の新規上場予定日
権利確定日 2024年9月30日(火)
効力発生日 2025年10月1日(水)
※子会社ソニーフィナンシャルグループ(8729)の現物株式を受け取れる日

<関連リンク>

   

   

現物株式(保有証券)の取扱いについて

お手続きを行っていただく必要はございません。
特定口座、一般口座、NISA口座の保有株式は、それぞれの口座区分ごとにソニーフィナンシャルグループ株式が付与されます。
単元未満株式保有の場合、ご売却の注文方法は通常と異なります。詳細は、→こちらをご参照ください。

    

ソニーグループを特定口座・一般口座で保有されている場合

■ソニーグループ(6758)
<ご注文について>
通常通り、お取引いただけます。

<取得価格>
権利落ち日9月29日(月)5:30以降、取得価格が調整されます。
※権利落ち日以降、スピンオフに伴い、評価損益や前日比などが調整されますのでご注意ください。


算出方法:

  • 特定口座
    ソニーグループ取得価格(調整前)-(ソニーグループ取得価格(調整前)× 分配資産割合(※))

  • 一般口座の買付単価
    ソニーグループ買付単価(調整前)×(1-分配資産割合(※))

(※)分配資産割合(確定見込値):0.206
分配資産割合の詳細については下記ご参照ください。

   




■ソニーフィナンシャルグループ(8729)
<ご注文について>
9月29日(月)5:30以降、ご注文を受付いたします。
ソニーフィナンシャルグループはソニーグループと同じお預り区分へ入庫されます。

<取得価格>
ソニーグループの分配資産割合に応じて、取得価格が決定されます。

算出方法:

  • 特定口座
    ソニーグループ取得価格(調整前)×分配資産割合

  • 一般口座の買付単価
    ソニーグループ買付単価(調整前)×分配資産割合

ソニーグループをNISA口座で保有されている場合

■ソニーグループ(6758)
<ご注文について>
通常通り、お取引いただけます。
NISA口座での買付注文時は、単価指定は指値注文のみ、注文期限は当日中のみ可能となります。

<取得価格>
権利落ち日9月29日(月)5:30以降、取得価格が調整されます。
※権利落ち日以降、スピンオフに伴い、評価損益や前日比などが調整されますのでご注意ください。


算出方法:
ソニーグループ取得価格(調整前)-(ソニーグループ取得価格(調整前)× 分配資産割合(※))

(※)分配資産割合(確定見込値):0.206
分配資産割合の詳細については下記ご参照ください。

   

■ソニーフィナンシャルグループ(8729)
自動的にNISA口座の預り区分として入庫されます。
その際、ソニーグループのNISA口座買付時の対象年へ入庫となります。
入庫に伴い、NISA口座の買付枠が減少することはございません。

<ご注文について>
9月29日(月)5:30以降、ご注文を受付いたします。

<取得価格>
ソニーグループの分配資産割合に応じて、取得価格が決定されます。

算出方法:
ソニーグループ取得価格(調整前)×分配資産割合

信用取引の取扱いについて

<ご注文について>
通常通り、お取引いただけます。
※取引所において取引規制が発表された場合は、取引規制が優先されます。

<保有建玉について>
9月26日(金)16時~9月30日(火)5:30にかけて、ソニーグループの建単価の調整が行われます。
また、9月29日(月)日本証券金融において、ソニーグループの権利入札結果が発表されます。
入札により決定した価格が9月30日(火)5:30以降、ソニーグループの建単価から調整されます。

尚、ソニーグループの信用建玉をお持ちのお客様には、ソニーフィナンシャルグループの信用建玉が付与されることはございません。

代用評価額について

ソニーグループを代用有価証券として保有している場合、ソニーフィナンシャルグループの価値相当分だけソニーグループの株式価値から調整され、代用評価額が下がります。
また、ソニーフィナンシャルグループが代用有価証券に入るのは10月1日(水)5:30以降となります。

そのため、9月26日(金)16:00~9月30日(火)までの間、代用評価額が下がり、保証金率が低下します。

スピンオフの前後は、追証等が発生しないよう、余裕をもった管理をお願いいたします。

投資に際してのご留意点等

◀ お知らせ一覧に戻る

お知らせ

お気軽にご相談ください。

0120-66-3303

※ 携帯/・IP電話 03-5652-6221
平日8:30~17:00(土日祝日除く)

WEBからのお問い合わせはこちら

口座開設・お問い合わせ

口座開設はこちら(無料)

カスタマーサービスにご相談ください。
0120-66-3303

※ 携帯・IP電話 03-5652-6221
平日8:30~17:00(土日祝日除く)

WEBからのお問い合わせ

ページ上部へページ上部へ