暗証番号の管理について
暗証番号の管理は、以下の点にご注意のうえ、お客さまご自身で厳重に行ってください。
- 推測されやすい番号を使わない。
第三者に推測されやすい番号(生年月日・電話番号・連続した番号等)を避けてください。 - 第一暗証番号と第二暗証番号はそれぞれ違う番号にする。
ログイン時の暗証番号(第一暗証番号)、注文等入力時の暗証番号(第二暗証番号)は4桁~48桁までの半角英数字と一部の記号を含んだ複雑化した番号でそれぞれ違う番号に変更してください。
・ご利用可能な半角英数字および一部の記号(a~z、A~Z、0~9、#、+、-、.、/、:、_、=) - 定期的に変更する。
暗証番号は、立花証券ストックハウス証券口座ログイン後の[お客様情報]画面で変更できますので、定期的な変更をお願いいたします。 - 第三者に教えない。
暗証番号を第三者に教えたり、第三者の目に触れる状態にすることはおやめください。 なお、当社が電話・メール等にて、お客様に暗証番号をお聞きすることは一切ありません。 - 第二暗証番号の省略設定について
第二暗証番号は暗証番号の省略設定の有効/無効が選択できます。
「有効」を選択した場合は、お客様ご自身の責任においてご利用ください。
暗証番号の変更については、こちらのページをご覧ください。
暗証番号が分からなくなった場合や、入力間違いでロックがかかってしまった場合は、こちらのページをご覧ください。